シアー

読み:
しあー
英語:
shear

シアーライン

読み:
しあーらいん
英語:
shear line

紫外線

読み:
しがいせん
英語:
ultraviolet rays

紫外放射

読み:
しがいほうしゃ
英語:
ultraviolet radiation

指向流

読み:
しこうりゅう
英語:
steering flow

子午面循環

読み:
しごめんじゅんかん
英語:
meridional circulation

自然災害

読み:
しぜんさいがい
英語:
natural disasters

湿球

読み:
しっきゅう
英語:
wet bulb

湿球温度

読み:
しっきゅうおんど
英語:
wet-bulb temperature

湿球温度計

読み:
しっきゅうおんどけい
英語:
wet-bulb thermometer

湿潤空気

読み:
しつじゅんくうき
英語:
moist air
備考:
wet air

湿潤対流

読み:
しつじゅんたいりゅう
英語:
moist convection

湿潤断熱過程

読み:
しつじゅんだんねつかてい
英語:
moist adiabatic process

湿潤断熱減率

読み:
しつじゅんだんねつげんりつ
英語:
moist adiabatic lapse rate

湿舌

読み:
しつぜつ
英語:
moist tongue

湿度

読み:
しつど
英語:
humidity

湿度計

読み:
しつどけい
英語:
hygrometer

視程

読み:
してい
英語:
visibility

指定気圧面

読み:
していきあつめん
英語:
mandatory level

シビアウェザー

読み:
しびあうぇざー
英語:
severe weather
備考:
荒天

シビアストーム

読み:
しびあすとーむ
英語:
severe storm
備考:
激しいストーム

シベリア気団

読み:
しべりあきだん
英語:
Siberian airmass

シベリア高気圧

読み:
しべりあこうきあつ
英語:
Siberian high
備考:
Siberian anticyclone

読み:
しも
英語:
frost

霜柱

読み:
しもばしら
英語:
needle ice

射出【放射の】

読み:
しゃしゅつ
英語:
emission
備考:
放出

射出率

読み:
しゃしゅつりつ
英語:
emissivity

斜面風

読み:
しゃめんふう
英語:
slope wind

終[端]速度

読み:
しゅう[たん]そくど
英語:
terminal velocity

週間予報

読み:
しゅうかんよほう
英語:
one-week forecast

収束

読み:
しゅうそく
英語:
convergence

収束線

読み:
しゅうそくせん
英語:
convergence line

収束帯

読み:
しゅうそくたい
英語:
convergence zone

秋分

読み:
しゅうぶん
英語:
autumnal equinox
備考:
fall equinox

シュテファン・ボルツマン定数

読み:
しゅてふぁん・ぼるつまんていすう
英語:
Stefan-Boltzmann constant
備考:
ステファン・ボルツマン定数ということもある

シュテファン・ボルツマンの法則

読み:
しゅてふぁん・ぼるつまんのほうそく
英語:
Stefan-Boltzmann law
備考:
ステファン・ボルツマンの法則ということもある

瞬間風速

読み:
しゅんかんふうそく
英語:
instantaneous wind speed

春分

読み:
しゅんぶん
英語:
vernal equinox
備考:
spring equinox

昇華

読み:
しょうか
英語:
sublimation
備考:
昇華のうち,固相→気相についてだけをさす場合もある。その場合,昇華蒸発ということもある。

昇華凝結

読み:
しょうかぎょうけつ
英語:
deposition
備考:
気相析出

昇華熱

読み:
しょうかねつ
英語:
heat of sublimation

消散

読み:
しょうさん
英語:
extinction

衝突併合過程

読み:
しょうとつへいごうかてい
英語:
collision-coalescence process
備考:
降水形成過程の分類のひとつ

小氷期

読み:
しょうひょうき
英語:
Little Ice Age

初期条件

読み:
しょきじょうけん
英語:
initial conditions

しん気楼

読み:
しんきろう
英語:
mirage

新雪

読み:
しんせつ
英語:
new snow

森林限界

読み:
しんりんげんかい
英語:
forest limit

ジェット[気流]

読み:
じぇっと[きりゅう]
英語:
jet [stream]

ジオポテンシャル高度

読み:
じおぽてんしゃるこうど
英語:
geopotential height

自記温度計

読み:
じきおんどけい
英語:
thermograph
備考:
温度計thermometerとの関係から分かるように,多くの「自記~計」は~meterを~graphとする

磁気圏

読み:
じきけん
英語:
magnetosphere

地すべり

読み:
じすべり
英語:
landslide

自動気象観測所(AWS)

読み:
じどうきしょうかんそくしょ(じょ)
英語:
automatic weather station (AWS)

重力

読み:
じゅうりょく
英語:
gravity

重力波

読み:
じゅうりょくは
英語:
gravity wave

十種雲形

読み:
じゅっしゅうんけい
英語:
ten cloud genera
備考:
十種雲級

準地衡風近似

読み:
じゅんちこうふうきんじ
英語:
quasigeostrophic approximation

準二年〔周期〕振動(QBO)

読み:
じゅんにねん[しゅうき]しんどう
英語:
quasi-biennial oscillation (QBO)

自由大気

読み:
じゆうたいき
英語:
free atmosphere

自由対流

読み:
じゆうたいりゅう
英語:
free convection

自由対流高度(LFC)

読み:
じゆうたいりゅうこうど
英語:
level of free convection (LFC)

蒸気

読み:
じょうき
英語:
vapor
備考:
気象学では水蒸気を指すことが多い

蒸気圧

読み:
じょうきあつ
英語:
vapor pressure

蒸気霧

読み:
じょうきぎり
英語:
steam fog

条件付き不安定

読み:
じょうけんつきふあんてい
英語:
conditional instability

蒸散

読み:
じょうさん
英語:
transpiration

上昇[気]流

読み:
じょうしょう[き]りゅう
英語:
ascending current
備考:
updraft

上層雲

読み:
じょうそううん
英語:
high cloud

状態方程式

読み:
じょうたいほうていしき
英語:
equation of state

蒸発散

読み:
じょうはっさん
英語:
evapotranspiration

蒸発

読み:
じょうはつ
英語:
evaporation
備考:
vaporization

蒸発霧

読み:
じょうはつぎり
英語:
evaporation fog

蒸発熱

読み:
じょうはつねつ
英語:
heat of vaporization

擾乱

読み:
じょうらん
英語:
disturbance

上陸【台風の】

読み:
じょうりく
英語:
landfall

人為起源エアロゾル

読み:
じんいきげんえあろぞる
英語:
anthropogenic aerosol
備考:
人為起源エーロゾル

人工降水

読み:
じんこうこうすい
英語:
artificial precipitation

塵旋風

読み:
じんせんぷう
英語:
dust devil